ワセリンをただただ肌に応用したことのある人なら、同感あると思いますが、保水性が高いのは事実です。というか保水どころか全く何も通さないという感じです。以前試しに【ワセリンHG】を1か月利用した友人の経験から思うのは、スキンケアの助けになるとは思いませんでしたとのことです。実は私も1週間ほど試したことがあります。私は長年スキンケアをしてきて、こんな300円のスキンケアグッズで肌のスキンケアができるわけがないと思っていましたが、意外や意外保水性に関しては非常にすごいものがありました。
しかし結論から言えば私はワセリンを使ったスキンケアはおすすめしません。
【ワセリンHG】を1週間利用して思うのは、こんなにやすいのにこれほど保水が助けられるとは思いませんでした。もう完全に膜ですから水を一滴も漏らさないに決まっています。しかしワセリンはガソリンから作る精製物です。つまり完全に油です。私はこれを思い出しました…。
(出典:AFP通信)
人体に影響がないと言われていますが天然のものと比べ心配があるのは事実です。長年スキンケアをしてきた皆さんはこんな300円のスキンケアグッズに何ができるのだろうと思うかもしれませんが、その直感は当たっているかもしれません。ワセリンにも美容系のワセリンもありまが、平凡ばワセリンを使いました。肌がテカるワセリンで荒れたこともないという人もいますし、乾燥に非常に強く肌への刺激もまるきりない。ただ、使用したことのある人なら、シンパシーがあると思いますが、肌がテカるし膜が八田ようになるということです。
私がワセリンをおすすめしないのは次の理由です。
ワセリンを塗ると皮膚呼吸ができないから
ワセリンは完全な油膜で、物質としても相当安定しているため一回縫っただけで分厚い層になります。そのため空気を全く通さないことが考えられます。人間の皮膚は呼吸をしていますのでそれが全く出来なくなるというわけです。なので私はスポーツのけがなど一定の短い時間以外はやめておいたほうがいいと考えています。
夜美容液代わりに感想を防ごうとしてワセリンを塗ると一晩中顔が皮膚呼吸できないことになりますよ。ワセリンは保水効果(保水というよりは単に塞ぐだけですが)た高すぎるため空気も遮断してしまい弊害があると予想されるわけでsう。私はワセリンによるスキンケアは推奨いたしません。
肌の、特に目の下のたるみやクマ対策にはアイキララがおすすめです。